チビモリの暑い夏
忙しかった、お盆休みでしたが、やっと落ち着いてきました。
チビモリちゃん達もこの暑い夏を、しっかり食べて乗り切りました。
大きい子は、3cmになりました。
みんな、お腹いっぱい食べて余裕が出てきたのか、
少しずつ、表情が豊かになってきた様な気がします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
忙しかった、お盆休みでしたが、やっと落ち着いてきました。
チビモリちゃん達もこの暑い夏を、しっかり食べて乗り切りました。
大きい子は、3cmになりました。
みんな、お腹いっぱい食べて余裕が出てきたのか、
少しずつ、表情が豊かになってきた様な気がします。
チビモリちゃんも体がしっかりしてきて、一段とカエルちゃんらしくなってきました。
今日は、たくさん写真をアップしました。
一匹ずつ餌をあげるのは、大変ですが、喜んで食べてくれるので、結構楽しいです。
通販のイエコが届いたので、全員に箸で摘んで食べさせました。
みんな、たくさん食べてお腹が、ぽっこり。
満足そうです。
お山の大将も満腹。
大きさは、やっと2cm。まだまだ小さいです。
チビモリ達は、ざっと数えて70匹以上も居ます。
餌やりは、大変ですが、嬉しそうに食べてくれるので結構楽しいです。
上陸を始めて10日経ちました。何とか、コオロギを捕まえて少しずつ育ってるようです。
まだ、体長1.5cmで、すっごく小さいです。
半分は放流する予定ですが、もう少し大きく育ってからにしようと思います。
久しぶりにチビモリちゃん達です。
お食事をして、お掃除をして、綺麗になったところを...。
手足が不自由な子が多いですが、けなげに頑張ってます。
チビちゃん達も元気に頑張ってます。
なんか嬉しそうです。
丸々ピチピチ。
冒険好きの元気な子。
頑張ってます。
笑ってるように見えます。
パネルヒーターで底面から暖めているので下に降りてマットの上にいる子が多いです。
暖かくて満足してるのかみんな明るくて良い色してます。
マットの上で仲良く気持ち良さそうにしてます。
寝ぼけながらお食事しました。
遊んでくれる?
まだ寝てます。
何か楽しそうな。
チビちゃん達も手足が不自由なから頑張ってます。
遊んでもらいたくて...熱い視線を感じます。
寝ぼけ顔してますが、この子達は木登りがなんとか出来ます。
久しぶりにチビちゃん達です。
遊びに出たがってたちびちゃん。手に乗ってご機嫌。
この子も遊びたがってる?
葉っぱの中で満足そう。
さっきの子、遊び疲れて手の上で寝てしまいました。
この頃、足腰がしっかりするようにイエコにたっぷりカルシウムを付けて食べさせてます。
扉が小さくて失敗作だったプラケを逆さに被せてみました。
つなぎ目は蓋を切り取って、上のプラケに逆さにネジ止めしてあるので普通の蓋のように取り外し出来ます。
上のプラケの底はくりぬいて網戸を張ってあります。
ポトスはヘゴ支柱に括り付けたけど高さがないのでポトスの造花も追加。
上からも見やすくなって、霧吹きもしやすくなりました。
チビちゃん達も良い色してるので過ごしやすくなったかも。