日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
福島県の石川と棚倉に一の宮があるのでお参りしてきました。
今年は、身体を鍛えようとハイキングを始めたのですが、途中から御朱印を頂きながらの寺社参りになってしまいました。
寺社参りも階段が多くてトレッキングと同じですね。
ここは、石川町の石都々古和氣神社
長ーい階段を上った先に社がありました。ここは石川城跡だそうです。
入り口にはかっこいい子持ちの狛犬が居ました。
次に行ったのが、棚倉町の馬場都々古別神社
子供達が境内でサッカーしてました。ここは安全ですね。
社務所には誰もいらっしゃらなかったようなので御朱印は次の機会に頂くことに。
夕暮れも迫ってきて最後に棚倉の八槻都々古別神社
ここの社務所も閉まってて。ここも次の機会かなと思っていたら
帰り支度の巫女さんが出てきて御朱印を書いて頂けました。
これからは、雪の季節なのでなかなか難しくなると思いますが、天気が良ければまた出かけたいと思います。
来年も、寺社巡りで身体を鍛えていこうと思います。
ハードな寺社巡りも計画してますよ。
いつもお腹を空かして食べたい子にだけ餌をあげてると、あまり食べない子の体力が心配になります。
それで定期的に食べたい子も食べたくない子もほぼ全員に食べさせる日を作っています。
この時期なら1~2週間に一回、夏場は3日に一度は全員お食事の日です。
餌は、いつものパックマンフード。食べない子はお食事補助で食べさせます。
食べさせ方は、モリアオガエルの強制給仕をご覧下さい。
両手を使うので食べさせているところは、なかなか写真に撮れません。
それで、カエルちゃんの食後のまったりとしたひとときを撮りました。
食後のこの時間は、カエルちゃんと無言の会話を楽しむひとときでもあります。
カエルちゃんたちは、食後しばらくはこうやってジーッとしています。
そのうち、もそもそと這い出してきて肩に登ったりして遊び始めます。
そうなると時間があっという間に過ぎてしまいます。